[ 猛烈に汗がでる ] (2014年7月24日)
曇り空なのにすでに30度になり蒸し暑い。歩いただけで猛烈に汗が噴き出る、タオルがビショビショ。陽射しが出て、さらに温度上昇で35度・・・エアコン回りっぱなし・・・本日の発電量8kwh
[ カナカナかな? ] (2014年7月18日)
小雨が降る朝、ヒグラシ蝉の声が聴こえた?蒸し暑いのでまとまった雨が欲しいところです。
[ 今日から7月 ] (2014年7月1日)
どんよりとした空関東地方はところにより豪雨警報が出るなど気候が不安定です。黒い雲が突然ひろがり雨粒がポツリポツリと、そしてザーッと降り出すのかな・・・と思ったら再び青空が広がり陽射しが出て蒸し暑くなった。雨は降りそうで降らない、そんな可笑しな天候の一日でした。本日の発電量10kwh
[ 久しぶりの雨 ] (2014年6月24日)
梅雨に入ってから同じ地区でも、ほんの数キロしか離れていない場所で局地的な豪雨で大雨警報まで出ているのに、ここは雨が降らず、畑はカラカラ状態で発芽してくれない。日曜日にようやくまとまった雨が降り、ようやくオクラが芽をだしました。
[ 雨で涼しく ] (2014年6月6日)
昨日梅雨入りしました。雨は時々ザーっと強くなったり弱くなったり雨が降り続いています。気温は22度ほど、先日の異常な30度から急激にさがっての気温で肌寒いくらいだ。発電は期待できそうもありません。