[ そろそろ本格的な春の気配 ] (2014年3月10日)
今朝の気温は3度ほど、氷点下ではないものの居座る寒気の影響で冷たい風が吹き荒れ、陽射しが隠れると凍えそうなくらい寒い・・・明日の日中になれば居座っていた寒気も去って春めくとの予報本日の発電量10kwh
[ 雪が残り空気が冷たい ] (2014年2月20日)
今日は陽射しが霞んで弱く氷点下6度の寒気が入っているため、外に出ると非常に寒く手が痛くなる。14日の雪はだいぶ融けたが、いまだ道路わきの至る所に雪山が残されている。昼間の時間が伸びたこともあり、陽射しは弱いものの本日の発電量8kwh
[ 経験したことのない大雪 ] (2014年2月16日)
昨日は早めに起床扉を開け外に出たら、とてつもない雪の量、エッ!!雪の中に足を踏み込むと”ズボッズボッ”と膝の上まで足がもぐりこんでしまいました。一日中、雪掻き、パネルの雪下ろしに終始、なんとか歩く部分は確保しました。こんな状態では発電量は1kwh
[ 大雪ふたたび ] (2014年2月14日)
午前5時頃から降り出した雪が、昼過ぎにはかなり積もってきました。深夜から明日の明け方にかけ低気圧の接近によりさらに積雪が増えるとの予報です。明日は雨に変わるとの予報で積雪が減ることを祈ります。本日の発電は積雪により0kwhです。
[ 積雪30センチ超え ] (2014年2月9日)
昨日は早朝から雪が降り始め、細かい雪が風に舞い、隙間と言う隙間に雪が入り込んだ。夕方になってから風が強くなり雪も横殴りに、午後20時頃まで降り積もり。積雪30センチを超えてしまった。太陽光パネルに積もった大量の雪を掻き落とし、ようやく発電開始、本日の発電量7kwh