明け方は晴れていたが、真っ黒な雲に覆われ突然の豪雨、しばらくして強い陽射しが差し込むと気温は30度を超えた。 朝晩はすっかり涼しくなってようやくぐっすりと眠れる。
今考えると 太陽光パネルを水で冷却する装置を付けたかった。
太陽光パネルを冷却できれば夏場の発電効率は10%以上上がったはず。 冷却に使った水は温水として回収すれば、お風呂のガス代が節約できるだろう。
雪が降る冬や北国で、太陽光パネルに雪が乗っていると陽射しが出ても全く発電しない。 この装置があれば、太陽光パネルを温めて、雪が積もるのを防げるだろう。
本日の発電量9kw/h
|