[ 雲の合間に青空覗く・放射線から子供を守ろう ]  (2011年6月12日)

雨上がりの朝、雲に覆われていますが、所々に青空がのぞいています。夕方まで雨こそ降らなかった物の曇天で非常に蒸し暑いままだ。
本日の発電量7kw

ヨウ素、セシウム、ストロンチュウム、そのほか・・・・
放射性ヨウ素、甲状腺に取り込んでしまいます。放射性セシウム、カリウムに似た構造のためカリウムとして取り込んでしまいます。ストロンチュウム、カルシウムに似た構造のため骨に蓄積されます。
特に成長期の子供たちは身体の成長と共に必要な栄養素として間違えて取り込んでしまいます。

ストロンチュウムはヨウ素やセシウムよりも検査が難しいために情報が殆どありません。

内部被爆を軽減するためにも国や関係機関は定期的に放射線情報をきめ細かく提供すべきです。


[ 雨が降ってます・猫 ]  (2011年6月11日)

今朝も雨降り、梅雨空です。部屋の中はジトジト気味です。午後には雨は止むとの予報。
雨がお昼をかなり過ぎてやっと止みましたが、湿度は高くかなり蒸しています。
本日の発電量3kw

飼いネコが病気になりました。突然一日失踪し帰って来たら餌も食べず元気がありません。
動物病院で診てもらったところ、肝臓が異常に肥大している、この時期だと除草剤か何かによる中毒ではありませんか?とのこと。
除草剤を散布して日が浅いと目にはわかりません、草が枯れてくれば判断も出来ますが・・・

どうやら除草剤を播いた上を飼いネコは歩いていたとの情報が・・・・毎日一回点滴をしてもらい、少しずつ元気になっています。

犬や猫を飼われている方は、除草剤にご注意!!

[ 雨が降ってます・ ]  (2011年6月8日)

今朝扉を開けたらシトシト雨が降っていて梅雨空です。午後からは晴れるとの予報。
蒸し暑いだけでなかなか陽射が出てくれませんでした。
本日の発電量6kw

[ うす雲多め・原発事故 ]  (2011年6月7日)

昨日は一日中蒸し暑かったけど、今朝はそのぶんかなり涼しい。空にはうす雲が広がるなかに点々と青空も見えます。
時おり陽射もあり暑いのか涼しいのか着れば暑いし脱げば涼しい中途半端な天候
本日の発電量8kw

原発の発電に頼らなければならない現実、それなら原発が壊れた場合のしっかりとした安全対策をとって欲しい。
人の命を守るための安全対策に過大は無い・・・
事故が起きた場合の安全対策を削って、他の水力や地熱発電より安く出来たと・・・

一番の安全対策は放射能を無害化すること
日本は今こそ無害化できるような新しい技術を開発すべきだ。
放射能を無害化出来ないなら、人類、いや地球上のすべての生物の命を危険にさらしてしまうような物を人間は利用すべきでない。

[ 雲多めで晴れ・ ]  (2011年6月6日)

昨夜夜半の激しい雨もあがり今朝は晴れ、かなり蒸し暑い一日になった。
本日の発電量14kw

[ログ直接移動] 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87