[ 曇天・セシウム排除 ]  (2011年5月23日)

雨は上がっていますが今にも降り出しそうな曇り空です。ポツリポツリと降りそうで降らない状態が夕方まで続き午後4時を回ってようやく本降りの雨に
本日の発電量3kw

放射性セシウムを少しでも排除したい。そんな思いからネットでいろいろ調べて見た。
チェルノブイリ事故で「りんごペクチン」が有効だったと言う情報が・・・
セシウム排除の他、悪玉コレステロール、高脂血症に効果があり整腸作用もあると言う。
信じる信じないかは自己責任

[ 五月晴れ・セシウム ]  (2011年5月22日)

今朝も五月晴れの青空が広がっていますが午後から曇りで雨になるとの予報
午後2時を回るとポツリポツリ雨粒が、夕方には本降りとなり涼しい風が吹きこんできた。
本日の発電量11kw

家庭菜園で採れる野菜たちから少しでも放射性セシウムを減らしたいと考えネットで探してみた。
するとカリウムを肥料として与えると良いらしい事が判った。
植物の3大栄養素は、チッソ・リン酸・カリウムでセシウムはその化学的性質がカリウムに似ているため、カリウムと間違って植物が吸収してしまいます。
カリウムを肥料として与えれば、放射性セシウムを植物が取り込む量を減らす事が出来るとか・・・
この原理は人にも当てはめられるそうです・・・・

[ 五月晴れ・風土病? ]  (2011年5月21日)

今朝も晴天午前6時を回ると陽射が照りつけ今日も暑くなりそうな予感。
多少雲が出て陽射を遮ったものの一日中暑かった!・・・・
本日の発電量14kw

数十年後の日本、ある特定の地域に、白血病であったり甲状腺ガンであったり、その原因がわからない病気が多発するかも知れない。
それが十数年前に発生した原発事故、大量の放射性物質飛散が原因なのかも知れないが原因を特定する事はすでに困難であろう・・・たぶん原因不明の風土病として片づけられてしまう・・・・

[ うす曇り・国は子供達を守る気があるの? ]  (2011年5月20日)

ちょっと肌寒い朝を迎えました。陽が昇ると気温が上昇して暑い!暑い!
本日の発電量16kw

国は放射線にさらされている地域で生活している子供たちを安全な所へ直ちに避難させるべきである。

理由は生活している場所の土壌、空気、食物、飲料水などなど全てが放射線で汚染されているからだ。水が、土壌が、食物が、飲料水が、基準値以下だと言っても全てを合わせれば基準値を超えてしまう。
それに、この基準値、暫定で安全であると言う根拠は何処にも無い。

国は日本の将来を考えるなら、福島県内に居住するすべての子供、妊婦さん、若い女性たちを可能な限り遠くへ・・・

[ 五月晴れ・放射性セシウム ]  (2011年5月19日)

朝から晴天陽が昇るにつれ気温上昇で陽射にあたると暑いくらいだ・・・
昼を過ぎてから強めの風が吹き始めた。
本日の発電量16kw

原発事故で拡散した危険物質はヨウ素とセシウム、爆発により飛散してから経過した時間を考慮すると、今現在注意しなければならない物質は放射性セシウムのみである。食物、水、空気から人体に取り込まれたセシウムはカリウムとして人体に蓄積されてしまう。

セシウムを追い出すには代謝を盛んにして、豆類(大豆など。外国産が多く安全)や海草類(北海道、四国、九州、日本海側、外国産)などのカリウムの多い食品を食べると、置き換わります。

放射性セシウムは食物、水、空気からも人体に取り込まれるため、たとえばホウレンソウが基準値以下だからと言っても、水も汚染されていますし、大気も汚染されていますので全てを合せると基準値を超えてしまう事になります。
基準値はもっと厳しくするべきであるのに、ゆるくゆるくされています。

参考URL
中部大学 教授 武田邦彦氏

(信用するしないは自分自身で判断してください・・・)

[ログ直接移動] 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87