今朝は小雨が降っていて時折強い南風が吹き荒れています。暖房不要の暖かい朝です。 こんな状態でも600wh程発電してくれます。昼過ぎになって雨は止み強い太陽の日差しが時折のぞきます。本日の発電量は6kw
計画停電は中止になったものの、いつ停電してしまうかも知れない不安があり、太陽光で発電した分を蓄電が可能かどうか調べて見た。 現在のところコスト的に鉛電池が有望ですが、でかいし重いし充放電の耐用年数はあまり長くは無いし・・・と、いまいちですね。 リチウム電池は鉛電池に比べ小型軽量且つ大容量の蓄電が可能なそうで、各メーカーが開発にしのぎを削っています。 リチウム電池が安価で実現できれば・・・蓄電池はまだ待ちの状況ですね。
|