順次改訂中!!
【大館でトイレ・駐車場(無料)】
トイレは冬季期間閉鎖される場所があります。
詳しくは大館市のサイトへ
駐車場への入場は自動ゲートあり、部外者は30分以内なら無料、以後30分毎¥100円
トイレは病院玄関ホール内右手
トイレ雰囲気:○
平日は広い駐車場も病院利用者で空き待ちが出るほど混雑する。国道側にあった池を取り壊し駐車場拡張工事をしていました。2012年9月確認
土曜、日曜ならいつも空いています。
駐車場は比内ベニヤマ荘、大葛金山ふるさと館共通 無料
比内ベニヤマ荘
大葛金山ふるさと館、ベニヤマ荘の正面反対側
トイレは温泉利用者ならベニヤマ荘内、部外者なら大葛金山ふるさと館の玄関すぐ左手、隣接するベニヤマ自然パーク内にもトイレあり。
ベニヤマ自然パーク
ベニヤマ自然パーク内のトイレ、利用者が少ない様子で清掃は行き届いており綺麗
ふるさと館内のトイレ雰囲気:○
ベニヤマ自然パーク内のトイレ雰囲気:○
・大葛(おおくぞ)温泉、足湯施設 ベニヤマ荘と大葛金山ふるさと館の間に設置
駐車場は運動公園、岩上ふれあいの森公園共通 無料
トイレは駐車場内岩神ふれあいの森公園入口付近の小さな小屋、清掃は行き届いており綺麗だが利用者が多い。
トイレ雰囲気:△
岩神貯水池最奥のロッジ風トイレ棟。清掃はあまり行き届いてなさそう・・・
トイレ雰囲気:×
・鳳凰山(大文字焼き)
駐車場はありません(交通量は少なめ短時間なら路駐可能?)
大子内バス停前のハチ公像と生誕の地を記す碑
トイレは大子内バス停脇ハチ公を模したハチ公トイレ。
トイレ雰囲気:△
駐車場はドームと体育館の間にかなり広いスペースを持つ、体育館前にも専用駐車場あり。 無料
トイレは駐車場の体育館側角にコンクリート打ちっぱなしの建物、内部はあまり清掃が行き届いているようには見えない。
トイレ雰囲気:△
体育館内にもあるが、入館時スリッパに履き替える必要あり。ドームと関連施設内にもトイレはあるがドーム(一般)入館料300円が発生する。
鳥インフルエンザ流行から白鳥の餌付は中止されたまま。
駐車場は大館大橋から国道7号線付近の堤防上の道から長木川河川敷に降りる車道があり、河川敷に降りきった所。 無料
トイレは河川敷公園の白鳥広場付近に簡易な構造の建物。簡易な物なので推して知るべくも・・・
トイレ雰囲気:×
駐車場は風穴館下の国道7号線に面して十数台分の駐車スペース 無料
風穴館内のトイレ。
トイレ雰囲気:○
風穴へ登る坂の途中にある古ぼけた小さな小屋が屋外トイレ。
トイレ雰囲気:×
・長走風穴 高山植物群落
風穴の冷気に依って低山であるにも関わらずヤナギランなど高山植物がみられる。
・矢立峠は秋田県と青森県の県境に位置する峠
道の駅やたて峠の駐車場 無料
道の駅やたて峠の建物は小さくこじんまりとしていて隣接する温泉施設矢立ハイツの方が大きく目立つ。
道の駅のトイレは小さな建物の中、訪れた日は猛暑日で冷房が殆ど効かず蒸し風呂のよう。
トイレ雰囲気:△
道の駅に隣接する矢立温泉(矢立ハイツ)
駐車場は道の駅周囲に分散、市役所支所と供用 無料
道の駅ひない 正面がレストラン”プルミエ比内”
左手の建物が”とっと館”地元野菜や生産品が売られている。
トイレは売店のある”とっと館”に小さいものが、レストラン”プルミエ比内”の建物内にも、さらに別棟の休憩所があり広めのトイレが完備している。
トイレ雰囲気:◎
駐車場は球場に隣接 無料
野球場内のベンチ下トイレは通常利用できない。隣接した公園内にトイレがあるが駐車場からはかなり離れている。
トイレ雰囲気:△
トイレは達子森への登り口にもあるが、こちらは古びた建物でしかもしばらく清掃された形跡が無い
トイレ雰囲気は:×
・達子森
・ハチ公温泉
駐車場は渓流遊歩道利用者のため、砂利をひきつめた広めのスペース 無料
右手階段が遊歩道入口、左手の小屋はバス停待合室
・駐車場スペースの隅に建つトイレ棟
トイレ雰囲気:×
・長木川渓流の紅葉
・雪沢温泉 清風荘
・小坂精練の廃線跡
駐車場は球場利用者専用、通常入り口に鎖が掛り閉鎖
トイレは球場ベンチ下に併設された古びた物、しばらく清掃された形跡が無い
トイレ雰囲気:×
駅前バスターミナルから東側、線路沿いの通りに面して朝市会場があり、食品、海産物、農産品などを売る小さな商店が軒を連ねる。
駐車場はホームセンターの駐車場とホームセンターに隣接する大館駅前駐車場がある。
大館駅前駐車場は長時間駐車はご遠慮くださいの看板 無料
朝市、その中心的な建物が「朝市」の看板を掲げたこの建物、正式には「大館商栄協同組合大館朝市場」
トイレはホームセンター駐車場と公園を分ける境界の外れ駅前児童公園側に古びた小さな建物。
トイレ雰囲気:×
駐車場は市民体育館と共通。”公園、体育館の利用者専用”と書かれた看板があるが入口は開放されている。 無料
大館市役所の裏手にある桂城公園、桜の季節には桜祭り会場となる。
桂城公園に隣接する市民体育館
トイレは公園西側角の建物、清掃は行き届いており綺麗。
トイレ雰囲気:○
・テレビ番組”ポチたま”で、”まさお君”が大館を訪れた時に設置したベンチ
国道7号線に面して広がる芝谷地湿原、駐車スペースは数台分。
低地湿原として国指定天然記念物、湿原植物やハッチョウトンボなど昆虫が見られる。
国道7号線沿いの芝谷地湿原管理棟と駐車スペース
管理棟(無人)内部にトイレがあるが、扉は施錠されたままで利用できない。
(2012年7月7日に確認)
トイレ雰囲気:?
湿原植物のサワギキョウ
ハッチョウトンボ
オスの成虫は赤トンボに似ているが、体長は2センチ程とかなり小さい。
大町通りの裏手にある横山助成氏ゆかりの児童公園。駐車場はありません。
横山助成氏は大館出身の元警視総監、貴族院議員、公園内に横山助成氏の記念碑が建つ。
公園内にトイレ棟がある
トイレ雰囲気:?
公園内には何故か采女の碑が
御成町二丁目内にある児童公園。
蒸気機関車の動輪が鎮座している。駐車場はありません。
公園内にトイレ棟がある
トイレ雰囲気:?
白神山地田代岳のふもと岩瀬川を堰き止めて誕生した湖、ダムサイトに管理棟
駐車場は湖周囲に数ヶ所
トイレ棟:
清掃はされているようだが手洗いの水が出ない
トイレ雰囲気:△
光が当たれば紅葉が見事
樹海ドームの裏手で細い通りを抜けてやっとたどり着く目立たない場所にある、大館の歴史を広く知ってもらうなら、もっと目立つ場所にあるべきだと思う
入館料300円
右側の建物(たぶん高校時代の体育館)に鉱山関係の資料、特に構内で使われていた重機の展示数が多い、これらは本来閉山する際に坑道とともに埋めてしまうそうなので貴重な展示物。
駐車場は門を入って左側に数十台分、トイレは館内のみ
トイレ雰囲気:○
大館の市街から離れており、アクセスは交通量も少ない農道になっているためか、土曜の昼下がりでも人の気配が無い。砂利を撒いただけの広い駐車場には数台の車が停まってはいるが、公園の利用者ではなさそうだ。
駐車場全体を見渡してもトイレは無い。
駐車場から一段登った場所に溜池があり、溜池の傍らにトンボ公園の標識が林の奥を指しているので、標識に従って遊歩道を奥へと進むと、草むした広場が現れ青紫のサワギキョウの花が目に飛び込んで来た。
サワギキョウの花
下草が刈りはらわれた斜面を登り尾根に出ると林の中に小さな小屋が現れ近づいてみるとトイレ棟だった。
清掃は行き届いているようで汚れていないと言うか、使う人が殆ど居ないようだ
トイレ雰囲気:△
トイレ脇から尾根筋の遊歩道をたどると”クジャク、鹿園”の標識が、ただし”クジャク”部分は消されている。
林の中に小さな小屋が現れたので近づいてみると・・・なにやら視線を感じる。
小屋の中から鹿達がこちらを微動だせずにじっと見ている。
土曜の昼下がり公園内の遊歩道をたどりトンボ公園、クジャク・鹿園、トイレ、と歩き回ったが人っ子一人出会わなかった。
大町バス停前、TKマンション大町1Fにあるバス待合所に併設されている”みんなのトイレ”
TKマンション大町は旧市営大町住宅跡地に2011年建て替えられたばかりで真新しい。
トイレ雰囲気:?
常盤木町にある児童公園
玉林寺などお寺が連なる裏手にある。
駐車場はありません
昭和児童公園トイレ
トイレ雰囲気:△
北神明町にある児童公園
大館神明社の裏手、松下村塾の真裏にある。駐車場はありません
昭和児童公園トイレ
トイレ雰囲気:△
2013年12月に開通したばかりの秋田自動車道無料区間にある釈迦内PA
建物には休憩室とトイレがあるが、現在は売店も自販機も無い
高速道路上なので駐車場スペースは広い。
トイレ雰囲気:◎
管理棟とトイレ
トイレは午前8時30分頃に管理人がシャッターを開けるまで利用できない。冬期間は閉鎖するとの注意書きあり
トイレ雰囲気:○
公園内にはテニスコートやローラー滑り台など遊具施設と神社がある。二ツ山(展望は無いらしい)へは神社の脇に踏み跡ほどの登り道がありました。
管理棟前にある駐車場