車歴
ホンダN360・義兄の車
スズキキャリイトラック・親戚から譲り受け
初めて新車で購入以降すべて新車で購入
1:スバルレックス初代 軽自動車 2サイクルエンジン・色:グリーン
2:スバルレオーネ・ハードトップGF初代・色:マルーン
3:スバルレオーネクーペ初代・色:ホワイト
4:スバルレオーネエステートバン4WD2代目・色:ホワイト
5:日産シルビアハッチバック4代目・色:ホワイト 乗り始め1か月で全損事故で廃車
6:日産ブルーバード4ドアハードトップ・6代目・色:イエローブラックツートン
7:日産ブルーバード4ドアハードトップ・8代目・色:ホワイト 箱根のカーブで正面衝突で廃車
8:三菱パジェロショート・2代目・色:ブルー
9:日産バネットセレナ中期型・色ブルー
10:ホンダモビリオ・色:グリーン
11:ホンダインサイト2代目・色シルバー
現在:ホンダフィット3ハイブリット・色シルバー
ホンダN360
義理の兄が乗っていて良く乗せてもらってドライブ。高回転のエンジンの独特な微振動と音が物凄い印象
スズキキャリイトラック・初代
親戚から廃車寸前の車を譲り受け
家まで乗ってきたが走行中シフトが入らずエンジンは吹け上がるがスピードは出ないし、乗ってきたままで野ざらし
スバルレックス初代

2サイクルエンジンのため給油時ガソリンとオイルを入れオイルを混合して燃やしながら走るので排煙がモクモクでます。
郡山で後部から追突されたので、文句言ったら無視された。
R社厚木工場通勤使用
スバルレオーネ・ハードトップGF

4つ目でマルーン色のスタイルが気に入って。のちに弟に譲渡
R社厚木工場通勤使用
スバルレオーネクーペ

「テンフォーテンテン」と言うテレビ番組に使われていた車がこれだったので。
交差点で右折待ちしていたら後ろから追突された。
R社厚木工場通勤使用
スバルレオーネエステートバン4WD

鉄道写真の撮影で遊びまわりたくて荷物がたくさん積める車、当時は4WDはまだ珍しかった。
パートタイム4WDで、4WDにセレクトしたままの切り替えしはデフロックして動けなくなります。
鉄道写真で弟と青森までロングドライブ、車中泊も経験
RT社海老名SF通勤使用
日産シルビアハッチバック・ターボ

「群れよさらば」と言うキャッチフレーズで販売された直後、リトラクタブルヘッドライトの白いボデーロングノーズスタイルが気に入って
会社かえり246の側道から合流地点に事故跡のオイルがこぼれていて、合流のためアクセル踏んだらスピン、本線上を真横になったところを衝突され、まだ一か月も乗っていない新車が廃車となる。
RT社海老名SF通勤使用
日産ブルーバード4ドアハードトップ

シルビアを事故で廃車にしてしまったので、黄色と黒のツートンカラーで目立つ色と言う事で
ブルーバードでFFになった最初のモデル、初デートで奥多摩へのドライブに使った
RT社海老名SF通勤使用
日産ブルーバード4ドアハードトップ

ちょっと高級な車にして見たかったので、グレードの高いやつ、スタイル、内装の高級感が気に入って購入した。
早朝箱根の山を走って御殿場に抜ける下り坂カーブを走行中、車線を逸脱してきたプレセアと正面衝突で廃車
RT社海老名SF通勤使用
三菱パジェロショート

衝突しても壊れない車が欲しくてパジェロを、モデルチェンジで、3ナンバーが主体の構成、5ナンバーはディーゼルしかなくなった。
ガラガラと言うエンジン音と振動があんまり好きでは無い。車内のサビが目立った。
日産バネットセレナ中期型

母親の通院に使う目的、車椅子が載せられるような室内が広いことが条件、ステップワゴンと比べ価格が安かったセレナをマイナーチェンジ直後でライト、尾灯周りが少しはマシな形になったので
大きなサンルーフ付き
ホンダモビリオ


母も亡くなり、通院の必要が無くなったので、コンパクトな車で窓が広いのが気に入って
平成の大合併で消える運命の村めぐりに、青森から岐阜、長野の山奥の狭い悪路も難なく走行燃費はあまり良くなかった。ライトグリーンの色が褪せてボデーとバンパーが色違いに。
ホンダインサイト


ハイブリットに乗って見たかったので新型販売直後購入
初めのころは乗り込む時良く頭をぶつけたが、慣れたら頭をぶつけず乗り込めるようになった。
下取り時の生涯燃費は28km/L、青森から横浜の自宅まで途中給油なしでたどり着ける。頑張ると30km/Lを少し超えた。
クルコンが無い、ハッチバックの後方視界が悪い、IMAはたえずエンジンが回りモーターのみでの走行できないのが気に入らなかった。
ホンダフィット3ハイブリット
クルコン、衝突軽減ブレーキが欲しかった。
インサイトで燃費追及に嵌り、ホンダからの本格的なハイブリットであることで購入
リコールなどいろいろありましたが燃費は30km/Lは当たり前のごとく達成できてしまう。
低、中速域からは気持ちよく加速してくれます。