インターナビの不具合 → 警告メッセージの停止設定
10月19日:雨漏り対策・修理及び地図データ更新2015年1版が完了して引き取り帰宅後
・停車させて、PWーSWオン、オフを立て続けに繰り返していたらナビ画面に警告メッセージが表示されインターナビプレミアムクラブのホームページ画面に警告メッセージが、登録アドレスにメールが配信された。
・2、3日放置後の初めのPWーSWオン直後に再び警告メッセージとメールが配信
突然、ナビパネル画面に 「・油圧警告灯」と「・12Vバッテリー充電警告灯」の警告メッセージが表示されました。
2013年12月
価格COMの口コミ情報と全く同じだ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=16990073/#tab



実際のマルチインフォメーションディスプレイには「警告灯」は何も表示されていません
インターナビのメッセージセンターからの「警告灯サポート通知」のみが表示され、インターナビ経由で下記内容のメールが配信されました。


プレミアムクラブのホームページ上メッセージセンターの項目にも表示されました。
デーラーに連絡・対応
回答:
バッテリー切れで発生する症状だそうです。
エンジンが掛かりますか?
停車中の発生なら、ここでエンジンが掛かれば問題ありません。
バッテリー電圧検出、コンピュータの誤動作のようです。??
後日再び「警告灯サポート通知」メッセージが
車両の挙動等に実害はないのですが心配なのでデーラーに持ち込みチェック依頼
2015年11月19日
デーラーにてODBⅡにチェッカーを接続し検査を実施した結果、車両側には何ら問題は無し。
考えられる原因は
1.ナビデータ更新の際にバッテリー上がりを防止する手当に手違いで電源落ちの信号を出してしまった。
2.ODBⅡに何か機器を接続しているのもエラー表示の原因の一つになる場合がある。
車両側に問題が無いのでデーラーでは手の打ちようがありません
との事でエラー表示は再び出てしまいます、との回答
配信を停止!させました。
全く意味を持たない警告表示なので
ONEtoONEダイレクトメッセージ「hondaからのお知らせ」を配信させないようにしました。
情報配信の停止方法
①:プレミアムクラブのホームページ・トップ画面にて
メイン画面のメールサービス利用状況「設定の変更」をクリック

メッセージ配信設定の変更
警告灯サポート通知の項目で配信のチェックを外す


ONEtoONEダイレクトメッセージ「hondaからのお知らせ」
「停止する」をクリックして表示を「配信停止中」にする


10月19日:雨漏り対策・修理及び地図データ更新2015年1版が完了して引き取り帰宅後
・停車させて、PWーSWオン、オフを立て続けに繰り返していたらナビ画面に警告メッセージが表示されインターナビプレミアムクラブのホームページ画面に警告メッセージが、登録アドレスにメールが配信された。
・2、3日放置後の初めのPWーSWオン直後に再び警告メッセージとメールが配信
突然、ナビパネル画面に 「・油圧警告灯」と「・12Vバッテリー充電警告灯」の警告メッセージが表示されました。
2013年12月
価格COMの口コミ情報と全く同じだ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=16990073/#tab



実際のマルチインフォメーションディスプレイには「警告灯」は何も表示されていません
インターナビのメッセージセンターからの「警告灯サポート通知」のみが表示され、インターナビ経由で下記内容のメールが配信されました。


プレミアムクラブのホームページ上メッセージセンターの項目にも表示されました。

デーラーに連絡・対応
回答:
バッテリー切れで発生する症状だそうです。
エンジンが掛かりますか?
停車中の発生なら、ここでエンジンが掛かれば問題ありません。
バッテリー電圧検出、コンピュータの誤動作のようです。??
後日再び「警告灯サポート通知」メッセージが
車両の挙動等に実害はないのですが心配なのでデーラーに持ち込みチェック依頼
2015年11月19日
デーラーにてODBⅡにチェッカーを接続し検査を実施した結果、車両側には何ら問題は無し。
考えられる原因は
1.ナビデータ更新の際にバッテリー上がりを防止する手当に手違いで電源落ちの信号を出してしまった。
2.ODBⅡに何か機器を接続しているのもエラー表示の原因の一つになる場合がある。
車両側に問題が無いのでデーラーでは手の打ちようがありません
との事でエラー表示は再び出てしまいます、との回答
配信を停止!させました。
全く意味を持たない警告表示なので
ONEtoONEダイレクトメッセージ「hondaからのお知らせ」を配信させないようにしました。
情報配信の停止方法
①:プレミアムクラブのホームページ・トップ画面にて
メイン画面のメールサービス利用状況「設定の変更」をクリック

メッセージ配信設定の変更
警告灯サポート通知の項目で配信のチェックを外す

「確認」を押し現れる「登録」ボタンを押す
「登録」ボタンを押さないと修正内容は反映されません
②:カーナビへの情報配信 → 設定の変更 をクリックする「登録」ボタンを押さないと修正内容は反映されません

ONEtoONEダイレクトメッセージ「hondaからのお知らせ」
「停止する」をクリックして表示を「配信停止中」にする

これで「警告灯サポート通知」メッセージは配信されなくなりました。