2010年4月アーカイブ

それは鬱蒼とした森の中に突然に飛び込んできた明るい世界だった。
古人を祭る六体の石仏が行儀よく並び、石仏の前で道はぷっつりと途絶えていた。
そこだけ木漏れ日が頭上から射しこんでいて下草も刈り払われ明るい、なぜか不思議な空間にいるような錯覚を覚えた。
足元を見ると光を浴びてドングリ達が、数枚の小さな葉をつけか細い幹を空に向け伸ばしていた。

hayashi2.jpg

hayashi1.jpg

hayashi3.jpg

山梨には桃源郷と呼ばれる程にピンク色に染めらる場所がある。
山梨県甲州市から笛吹市に掛けての一帯は桃や葡萄の生産が盛んで春の訪れとともに一斉に桃の花が咲き始めるのだ。そんな山梨県甲州市~笛吹市を訪れてみた。

葡萄棚越しに見える桃の花と甲州市塩山方面の市街
hachi5.jpg

展望のため登った蜂城(はちじょう)山 山頂の神社 一帯は霧が覆っていて幻想的
hachi2.jpg

霧が晴れて山頂からの展望が広がった 中央に塩の山が見える
hachi3.jpg

参道で出会った春の息吹 アケビの花
hachi1.jpg

参道で出会った春の息吹 アブラチャンの花
hachi4.jpg

2014年3月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

このアーカイブについて

このページには、2010年4月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年3月です。

次のアーカイブは2010年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

ウェブページ

トラックバック