2010年 紅葉

今年の紅葉はいまいち紅色の発色がよろしくない。
東北の紅葉の名所をいくつか訪ねて見たけれど、どこも曇天のせいかなんとなくくすんだ色合いだ。

そんな中でもここは旧田代町白神山地の田代岳の山裾、現大館市岩瀬にある山瀬ダムにより誕生した五色湖周辺、ここの紅葉はなかなかのもの、日差しがあればもっと輝いて見えただろう。

写真にはとらえられませんでしたが、午後3時をまわりかろうじで西陽が山肌を照らした、ほんの一瞬だけ輝きを見せてくれました。yamase1.jpg


yamase2.jpg

yamase3.jpg

秋田県種苗交換会が鷹巣で開催中とあって、大館のホテルは10月29日から満室状態
国道7号線の交通量は普段より多め、道の駅二ツ井では人人人でごった返していた。

30日(土曜)安代ジャンクション付近の東北自動車道で朝方の気温が2度~3度と冷え込み雨が降れば即凍結か!
翌31日(日曜)は季節外れの台風が関東地方に接近、その影響が遠く離れた東北でも、風が強めで大館、能代付近の日中気温は15度~16度、夕方の安代ジャンクション付近東北自動車道で気温は12度と暖かい。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 2010年 紅葉

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://p-nas.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/106

コメントする

2013年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

このブログ記事について

このページは、p-nasが2010年11月 1日 12:41に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「下村君」です。

次のブログ記事は「2011年春」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

ウェブページ

トラックバック